感謝。

僕はいまとっても素晴らしい環境ですごい人に囲まれて音楽できてるんだなぁと昨日あらためて実感した。

音楽に対してすごくモチベーションが上がった。
きっとこのくらいで、っていうか今以上のモチベーションでいつもいないとだめなんだろうな。

ドラムを叩いて音楽を作っていくってこんなに奥が深い事なんだと思った。
ぜんぜん自分は音楽に対する考えや意識が足りてないな。

まだまだだ。。

当たり障りのないドラム。。。僕が欲しいのはそんなんじゃなくて誰かに嫌われてもいいから誰かから愛されて熱望されるようなドラム!!

でもやっぱりそこに踏み出す一歩ってすごく勇気がいる。
がんばろ。

連想したこと。

友達の日記のタイトルを見てたら高校時代に作った曲を思い出した。

その曲のことを考えてたら、その頃作ってたたくさんの曲のことに気が向いて、あんな曲もあったなぁとかこんなタイトルの曲作ったなぁとか。

バンドで演奏したのもあったし、結局やらずにそのままお蔵入りになったのもあるし、just for funで作ってた曲もたくさん。(ていうかむしろそっちのが多いかも。)

細かいとこまで覚えてないからこの前帰った時に聴き直してこればよかったなぁ。ロックとかポップの曲ばっかだけど。

——————

昨日は花火に行きました。
去年は何してたんだろうな。家で寝てた気がする。
花火大会行ったのってたぶん人生で三回目。

近所の矢田川に高校、大学と一回ずついって今回ボストン。
人がうじゃうじゃいて困った。
矢田川とかめちゃ懐かしいな。またいつか行きたいです。

——————

人の連想力はかなりすごいと思う。
連想ってけっこう自分のコントロールの外で勝手にしちゃうもんだから、自分がしたくない時にどんどん連想が広がってちゃうのはツライ。たくさん連想したい時に広がってくのはいいけどね。。

7月4日。

昔やっていたバンドの曲で7月4日という曲がある。

この日になるといつも思い出す。

日曜日だった。

ベースの子のいとこ(だよね?まさし。)の結婚披露宴で演奏した。

なんかいろいろおいしいモノ食べて演奏して。

その後名駅でそのままストリートしたような。。日曜の人ごみの中。

もうあれから3年。僕とは全然面識がない二人の結婚だったけど、いまでも幸せにやっているのかなぁ。

と、なぜか気になる。

そうだといいけど。。