おまえの煮物の味忘れる訳がねぇ。。。
キムタクが言ったこの一言が印象的だった。
かっこい。

Welcome to the website of drummer Ryo Noritake
おまえの煮物の味忘れる訳がねぇ。。。
キムタクが言ったこの一言が印象的だった。
かっこい。
昨日はthe BandA ecLecticsというバンドでNYにライブに行きました。
NYでのライブは初だったのでおもいきり楽しんできました。
こういう機会がだんだんふえていくといいなぁ。がんばろう。
さて、もう夏休みになったというのにまったくそういう気分になりません。
どういうことでしょう。。
最近は部屋のモノを減らしています。
九月からもボストンにいることにしたけど、契約を更新しなかったので九月からは新しい所に引越しなければいけないので。
正直な所、ボストンにいると「よし、NYいってがんばるぞ!」ってなるんだけど、今回のようにいざNYにいってみると「やっぱりここに住むのは無理かも。。」ってすこし怖じけずいてしまいます。
あの、エネルギーと汚さと臭さに圧倒されてしまうのかな。
時間のある夏休みにたくさん考えて決めます。
五月から七月の予定などをアップしてみます。
詳細はhttp://ryonoritake.gozaru.jp/gigs.html
をみてください。
05/17(sat.) the BandA ecLectics
9:00p.m.@blaggard’s
8 west 38th street, new york, new york 10018
$10
05/29(thu.) the BandA ecLectics
10:00p.m.@the lilypad
inman square, 1353 cambridge street
cambridge, ma 02139
$10
07/01(tue.) jazz revelation records
kendall square concert series
yuki ito quartet
2:00p.m.@kendall square
300 athenaeum st., kendall square, cambridge
07/07(mon.) natsuko iwakawa (pf) trio
masahiro sawasa (bs)
ryo noritake(ds)
8:00p.m.@六本木 misty
roppongi, tokyo, japan
¥1000?
07/21(mon.)
goro inaoka(gt)
reiko yamamoto(vib.)
ryo noritake(ds)
7:45p.m.@airegin
yokohama, japan
07/24(thu.)
goro inaoka(gt)
reiko yamamoto(vib.)
ryo noritake(ds)
8:00p.m.@vanilla mood
tokyo, japan
07/31(thu.)
shota watanabe(pf)
ryoichiro masuda(gt.)
toshiki yoshizawa(bs.)
ryo noritake(ds)
7:30p.m.@doxy
nagoya, japan
今日は今セメ最後の、バークリーで最後のプラベの日でした。
もうかれこれ4セメ習ってたのかな。イアンフローマン。
でも夏休み入ってからも秋にこっち戻って来てからも習うつもりなので特に寂しい感じはしなかったけど。
そして夜はイアンが珍しくボストンで演奏するということで見に行きました。
実はイアンが生でグループで演奏しているのを観るのは初めてでした。
やっぱりすごかった。
マスターだな。
あ~まさにこれがイアンのスタイルだ~って感じでした。
今日プラベのとき、reckless abandonな感じで演奏しろって言われた。
これは無謀だってわかっててもかまわずやってしまえってことで、
あ、後先考えるなって言う風に行った方がいいのかな。たぶんそんな感じ。
イアンの演奏はまさにそんな感じでハラハラさせられる時が何度もあって、聴いててすごく惹き込まれる。これだなって思って聴いてました。
でもセルフィッシュにエゴで演奏してるとかいうことは全くなくて音楽が最優先でそこにありました。
イアンはteacherとかinstructorって感じじゃなくてmentorっていう感じだった。今までそういう人にであったことがなかったから本当に出会えてよかったなぁ。
昨日もNYに行って来た。
もう週末ニューヨーカー化してます。
またまたStoneでHilmar Jenssonのグループ。みんなぶっ飛んでだけど特にアンドリューディアンジェロはやばかった。うげ~って感じだった。
全体的にかなりフリー度の高い演奏でとても面白かった。
その後ハシゴしてビルフリを見に行って来た。これまた素晴らしかった。
ロンマイルスがつぼだった。これでもかっていうくらいにディベロップメントしてた。
三週連続でNYでしたがさすがに時間もお金もたくさん使うのでしばらくはニューヨーク行くの控えようかなと思います。
そういえば、友人から借りた本のJim Blackのインタビューで「ドラマーである以前にインプロバイザーなんだ」っていう話が載ってて、ハッとした。