はるやすみ。

学校的には一応いまミッドターム週間なんですね。

でも今セメ授業をそれほどとってないのでぼくはテストはゼロでした。

それで来週は春休みです。

やることないです。

休み明けに提出のエッセイがあるからとりあえずそれはやらないといけないけど。

美術館もいかなくちゃ。

その他にはどうしよう。

———————————————————————

いろいろ考えた結果、卒業後8月いっぱいまでボストンにいて9月からNYに行って年末までいようかなと思ってます。気持ちが変わったらもう少しNYに残るかもしれませんが。
ただ、短い期間なのできっと演奏活動とかはあまり出来ないと思います。
だから今のところいろいろ見て回って経験つめたらいいなぁという感じ。

だから夏に日本に帰るかどうかもわからなくなりました。
年末年始に会えなかった人とか会いたいんだけど。。
もちろん会ったみんなにも。
なんて、ちょっと気が早いけど。
あ、じゃあみんなこっちに遊びに来て下さい。

ところでNYにいったら練習場所はどうしたらいいんだろう。。。

必要な事は。

今日はたくさん話をしました。

そして今必要なのは

もっと自分に自信を持つ事。

いつもオープンである事。

余裕を持ち続ける事。

かな、と思いました。

あ、昨日髪を切りました。
長くなってきてて鬱陶しかったので鏡を見ずにガーって切ってやったら短くなりすぎてちょっと後悔。
でもすっきりしたのでいいかなと思います。寒いけど。

出来不出来に関係なく自分の髪を切るのはけっこう楽しいです。
失敗したらどうしようっていう恐怖は最近はもうなくなりました。

まぁなんとかなるだろうっていう開き直りなのかな。

でいらいとせーびんぐたいむ。

どうやら今日からサマータイムみたいですね。

まだ10時だと思って起きたらパソコンと携帯は11時でなんだかがっかり。
少しの間混乱して、あ、そうか今日からそうなんだ。と気づきました。

友達とデュオ練した時に話してて、今日からサマータイムなんだね~

って言ったら

サマータイム??

ってなってたので

あ、そっか。こっちではDaylight Saving Timeという長い名前なんだ,
と思い出してそういう話をしてました。

という訳でこちらの時間は一時間早くなりました。

日本との時差はこちらからみて+13時間です。

またきた。

頭が重くてモヤモヤが消えない感じ。

考えないように考えないようにって考えると考えがどんどん止まらなくなって収拾がつかなくなります。。

考えないように。。って考える事なく考えないようにするにはどうしたらいいのかな~。
メディテーションかな。

パチってスイッチ切り替えれたらいいのになぁ。

ずっとこの事悩んでるな。。10年後くらいには乗り越えられてるといいな。