週末は家族旅行。

だんだん暑くなって来ましたね。
暑さも嫌いじゃないです。

今週末は約5年ぶり?くらいに家族で旅行に出かけます。
我が家のアイドルたく(犬5歳)も参加します。

ところで来週はとても楽しみな演奏の予定があります!

6/15(火)
名古屋-藤が丘 @ West Darts Club 7:30PM ¥1800
水野啓(gt), 谷向柚美(vo), Joshua(b), 則武諒(ds)

情報によるとマニアックな曲を演奏するそうです。
わくわく。
みんなめちゃかっこいいのでお時間がある方は是非遊びに来て下さい。


View Larger Map

最近の頭の中

昨日甲陽時代の友人と飲んだ時の隣の酔っぱらいのおもしろいこと。
それから我らが林くんのトークもおもしろいこと。
やっぱりさっすが林くんでした。

火曜日に対バンしたうずらな徹の曲が頭のなかでずっと流れてます。
野津くん、田中ゆうこさん、大竹徹さんの3人のサウンドがとても好きでした。

野津くん率いるrokugatsu(w/近石さん、萬さん、僕)もとても楽しくてまたやりたいなと思いました。

月曜日のduoも対バンのAO acousticもめちゃ面白くてとても刺激を受けました。

頭の中がまたどんどん変わっていく感じ。

こういう感じ、ニュージャージーにいる時は勉強だのリサーチだのの毎日で逆にあんまなくてそういうことをすごく悩んだんだけど、このゆっくりとした5月と6月でいろんなことがリフレッシュされて、過去からも解き放たれて、またどんどん自由になれてる気がします。

自由と責任

遠藤周作の満潮の時刻と言う本を読んでいます
この人の作風がだんだん好きになって来た

告知が続きます。

祭りの季節です。今日自転車で出かけたらお祭りしてるところを何ヶ所か見つけました。
あー中学生のとき友達と来たなーと思って懐かしくなりました。
明日からは関西です。

まずあした。

6/7(月)大阪-天満 @ Bamboo Club 8PM 1500円
阿尾直彦『風景』シリーズ(映像作品)with
野津昌太郎(gt)+則武諒(ds) 即興DUO

c/w “AO” acoustic: 原清香(テルミン)大竹徹(ビオラ)
阿尾直彦(acoustic guitar)野津昌太郎(acoustic guitar)


View Larger Map

それから明後日、
6/8(火) 神戸 @ big apple 7:30PM ¥2000 / 2300
rokugatsu; 野津昌太郎(guitar),近石礼(guitar),萬恭隆(bass),則武諒(drum)
c/w うずらなとおる; 田中ゆうこ(歌とか),野津昌太郎(ギターとか)大竹徹(ビオラとか)


View Larger Map

そうでした、告知しなきゃ。

昨日は新栄DOXYで甲陽時代からの友人山口啓子さんのグループで演奏しました。
ピアノは甲陽時代の先生、水野修平さん、ベースはこれまた甲陽の時からいろいろとお世話になった高間康弘さんでした。
いろんな意味で自分はまだまだだなぁと実感した一日でした。

今夜は新栄のOTIS’というお店で10代のころからのバンド仲間、”ホセ”こと増田涼一郎くん(gt)と彼の友人、白木佐也加さん(vo)とトリオで演奏します。
8時半から チャージは¥1500です。

彼らは普段eucalypt(ユーカリ)というユニット名で活動しています。
myspaceもあるのでチェックしてみて下さい。
http://www.myspace.com/eucalyptsm


View Larger Map

今日想ったことです。

自分から産まれたもの、人から産まれたもの、
そこに存在するもの全て事実として

でも全てを受け入れる事は
自分をなくす事とは違う。
 
全てを受け入れる事は
全てを許す事とも
またちょっと違う。

そこんとこがまだはっきり見えてこないな。
この夏の課題。