昔やっていたバンドの曲で7月4日という曲がある。
この日になるといつも思い出す。
日曜日だった。
ベースの子のいとこ(だよね?まさし。)の結婚披露宴で演奏した。
なんかいろいろおいしいモノ食べて演奏して。
その後名駅でそのままストリートしたような。。日曜の人ごみの中。
もうあれから3年。僕とは全然面識がない二人の結婚だったけど、いまでも幸せにやっているのかなぁ。
と、なぜか気になる。
そうだといいけど。。

Welcome to the website of drummer Ryo Noritake
昔やっていたバンドの曲で7月4日という曲がある。
この日になるといつも思い出す。
日曜日だった。
ベースの子のいとこ(だよね?まさし。)の結婚披露宴で演奏した。
なんかいろいろおいしいモノ食べて演奏して。
その後名駅でそのままストリートしたような。。日曜の人ごみの中。
もうあれから3年。僕とは全然面識がない二人の結婚だったけど、いまでも幸せにやっているのかなぁ。
と、なぜか気になる。
そうだといいけど。。
時差ぼけ。
過去最悪にひどかったなぁ。
今までの旅行や帰省のときはほとんど時差ぼけ感じなかったのに、今回はだいぶ引きずってた。歳とって敏感になったのかな??
やっと昨晩きちんと寝れたから今日からは大丈夫かなぁと思ってマス。
こっちに帰ってきて久々に学校で練習して、久々にちゃんとしたシンバルを叩きました。
今回は日本にシンバルもって帰らなかったから家においてあった鉄板みたいなシンバル使ってた。それはそれで練習になったんだろうな、でも。
あ、本物のシンバルってこんなにいい音がするんだと思った。。
ドラムは日本においてあるStarのセットもとってもいいけど、Sonorもやっぱりいいなぁ、、と思った。
関係ないけどチャイナシンバル欲しい。。
———————-
なんか今は空っぽな頭で音楽できてる気がしてすごく幸せ。
雑念がないというか。。。
これが学校始まると良くも悪くもいろいろ考えちゃうからなぁ。
———————
帰ってきてすぐにとりあえず冷凍食品かったけどマズくてツライ。。
今日か明日あたり買い出しにいかなくちゃ。
自分で料理できるメニューを増やしたいと思う今日この頃。
今はカレー、シチュー、炒め物、唐揚げ、みそ汁。。。このくらい。
少ない。。
一ヶ月と少しお世話になった名古屋に別れを告げ、今日ボストンに帰ってきました。
いろいろありました。
いいこと、悪いこと。
嬉しいこと、悲しいこと。
全部ひっくるめて今後に活かせていきたいな。
今回の日本滞在期間最後の日曜日である今日は高校時代の友人、みっちゃんとひさしぶりの再会!
何年ぶりだろう?よくわからないけど、会えてよかった♪
名駅でご飯食べて今更ながらミッドランドスクエアまでいきました。
エレベーター速い!そして42階って高過ぎ!
なんだかワクワクしました。
そして、41階のロビーみたいなとこで話して、降りて地下街でお茶してきました。
みっちゃん、いろいろと大変そうだけどがんばれ!
—————————–
その後、芸工でセッション。
懐かしい曲。いい曲ばっかだなぁ。
そして元ニューカマーズで飲み会。
のぶ&こんち、次回はみんなで集まれるといいね~♪
みんなまた会いましょう。
今日はけっこう多忙な日だった。
甲陽で留学セミナーと言う名のおしゃべり会をして、その後最近結婚してこの冬に赤ちゃんが産まれるという幼なじみとご飯を食べ、彼女の弟も合流して三人で遊んだ。というか話した(?)
なんか不思議な感じ。
でもいいな、みんな元気でやってて。
その後、覚王山にライブを見にいく。
かっこよかったけど次の予定があったので最初のステージだけ見て出てきました。
そして、child☆style.というバンドを一緒にやってた二人と飲む。
僕は飲んでないけどね。
その後、三人で名古屋港へ。
途中花火を買ってボーカルY君の秘密の基地へ行った。
とっても静かな場所で素敵だった。
で、花火。
今年初の花火。
なんかこの二人といるとすごく若返った気持ちになる。なんでだろう。
ロケット花火、手で持ってたら手のひらちょっとヤケドした。
どんまい、則武。